★閲覧にはTES会通信記載のユーザー名及びパスワードが必要です。
※TES会東日本支部からのお願い※ 【各分科会に参加頂いた際に配布される資料は、『TES会のみで使用する資料』として 情報提供者に許可を得ておりますが、TES会以外で使用する了承は得ておりません。 よって、これらの資料を無断で転載(Webサイトへの転載、所属組織や第三者への配布など) するようなことは絶対にお避け下さい。】
国際クリーニング株式会社 大森工場
演題:『衣服にまつわるカビについて』
講師:NPO法人カビ相談センター 理事長 高鳥浩介氏
武蔵野クリーニング商会 所沢工場
年次大会
特別講演
「間違いだらけの洗濯方法、汚れが落ちないわけ」
講師:洗濯ブラザーズ
株式会社バレル
代表取締役 茂木 康之 氏
演題:家庭洗濯におけるファブリックケア製品の「使用方法」と
「働き」について
講師:ライオン株式会社 快適生活研究所
お洗濯マイスター 片木 徹也氏
(1) 苦情品の検討
(2) ミニ講座
テーマ:繊維の特徴~クレーム事例Ⅰ
講師:元(地方独立行政法人)東京都立産業技術研究センター
池田善光氏
演題:サンヨーソーイングのものづくりと
100年オーナープラン・ケアプログラム
講師:株式会社 三陽商会 事業本部 技術開発部長兼
株式会社サンヨーソーイング代表取締役社長 永野孝志氏
(1) 苦情品の検討
(2) ミニ講座
テーマ:「パーソナルカラーで自分ブランディング」
講 師:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
(J-color)
小島有紀氏
見学先:株式会社三幸社
苦情事例などの検討をご希望の方は「苦情処理相談カード」をダウンロードして、ご利用ください。(ファイル(エクセルファイル)のダウンロード)