新型コロナウイルスの感染拡大により開催を延期しておりました日本衣料管理協会創立50周年記念事業「TES品質情報展」11月5日(土)開催いたします。
→ご案内
新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、開催日程を変更する場合もございます。ご了承ください。
1.2022年度・年次大会
2.記念講演
①『機能性試験方法の標準化について』
(一財)カケンテストセンター 齋藤 寿叙 氏
②『夏冬オリンピックで着用のトップアスリート装着
ウェアの開発経緯と秘話』
オギノ繊維技術士事務所 荻野 毅 氏 (元ミズノ)
ZOOMによる完全リモートの講演会
『苦情事例の原因と対策について』解説講演
~色の変化、脆化の苦情事例を中心として~
講師:TES会北陸支部 事務局 大木 信雄 氏
第一部 特別講演会
①「経編の基礎知識とレディースインナーについて」
エステアール(株) 南部 毅氏 (北陸支部副代表幹事)
②「GREEN IS GOOD サスティナビリティの探求」
(株)ゴールドウイン ニュートラルワークス事業部
部長 大坪岳人氏 第二部 TES新会員の自己紹介
(1)『百貨店における衣料品の品質管理部門の役割』
(株)高島屋
法務・リスクマネージメント室 品質管理グループ
課長 小倉 妙子 氏 (2)『ポリウレタン樹脂の基本・応用・耐久性』
京都女子大学
家政学部 生活造形学科 教授 榎本 雅穗 氏
年次大会資料をアップいたしました。
→
こちらのページから閲覧できます。
*ページへのアクセスにはアカウント(ID)とパスワードが必要です。
1.年次大会
2.特別講演
講演1.『快適性評価技術を活用した東洋紡製品の開発事例紹介』
講師:東洋紡㈱ 総合研究所 コーポレート研究所
快適性工学センター 小松 陽子 氏
講演2. 『インドネシアに染色工場を創る』
~インドネシア繊維事情と品質管理~
講師:ウラセ㈱ 顧問 加藤 由雄 氏
(元ウラセプリマ 副社長)
①『スポーツウェアの機能開発』
清嶋技術士事務所 (元デサント) 代表 清嶋 展弘 氏
②『アパレルの品質管理とポリエステル素材を主体とした
苦情事例』
(一財)メンケン品質検査協会 神崎 晃 氏