*ホームページ内の『セミナー申込み案内』の更新は偶数月3日となります。
≪キャンセル連絡方法について≫
事前 ①TES会本部に電話:03-3437-6416 或いは
②TES会本部にメール:teskai-jasta@mwd.biglobe.ne.jp
当日 ①会場に電話 或いは
②TES会本部にメール:teskai-jasta@mwd.biglobe.ne.jp
・「TES会行事における新型コロナウィルス感染症防止のためのガイドライン」に沿って
運営いたします。参加される方はご一読願います。 →ガイドライン
*申込みの受付を終了いたしました。 →当選結果 *TES非会員および一般参加でお申し込みのすべての方にご参加いただけます。
日 時 | 2023年12月6日(水)14:00~17:00 (情報交換会 17:15~19:15) |
---|---|
場 所 | ティアラこうとうB1F大会議室 |
内 容 | 1.代表幹事・来賓・会長のご挨拶 2.特別講演 題目:「染色堅牢度について -ソーピングの現場と事故原因・改善方法-」 講師:一般財団法人 日本繊維製品品質技術センター(QTEC) アドバイザー 杉本 忠昭 氏 3. 分科会紹介 4.新入会員紹介 ■情報交換会 新入会員歓迎会終了後に情報交換会(飲食あり)を行います。 場所:CAFE kichi(ティアラこうとうB1入り口前 外階段下のカフェ) |
定 員 | 新入会員歓迎会180名(内、一般枠:60名※) 情報交換会40名程度(合格者・TES会員優先) 抽選 |
参加費 | 新入会員歓迎会:無料 情報交換会:4000円程度 |
申込 | *申込みは終了しています。 |
その他・特記事項 | ☆本年度の新入会員歓迎会は、すべての資格者、および、TES会に興味を持つ
一般の皆様の参加が可能です。 お申し込みをお待ちしております (※申込過多の場合には、合格者・TES会員を優先します。) ☆電車遅延などのやむを得ない場合を除き、途中入場はできません。 時間に余裕をもってお越しください。 |
日 時 | 2024年 1月25日(木) 14:00~17:00 |
---|---|
場 所 | ティアラこうとう B1大会議室 |
内 容 | 1.苦情品の検討 (2件を予定) 2.ミニ講座 演題:『海外第三者検品の概要』 講師:ジーエフ株式会社 カイゼン部 仙波 祐子氏 |
定 員 | TES会員限定 200名抽選 |
参加費 | 1,000円 |
申込締切 | 1月10日(水) ※抽選結果は会員番号(登録番号)をHPに掲載します。 |
日 時 | 2024年 2月 1日(木) 14:00~16:00 |
---|---|
場 所 | ティアラこうとう B1階大会議室 |
内 容 | 演題:『クリーニングの仕上げと汚れの処理方法について』 講師:有限会社 小山ランドリー 代表取締役 小山 真介氏 日常業務におけるクリーニングや仕上げ作業に関してお話頂きます。また、表示通りに洗っても落ちない汚れの処理方法や問題点などを、具体的な例を交えながら、個人でクリーニングを経営している立場からご説明いただきます。 |
定 員 | TES会員限定 180名 抽選
※抽選結果は会員番号(登録番号)をHPに掲載します。 |
参加費 | 1,000円 |
申込締切 | 1月22日(月) |
日 時 | 2024年 2月22日(木) 14:00~16:30 (受付開始13:30~) |
---|---|
場 所 | 川崎市国際交流センター 神奈川県川崎市中原区木月祇園町2-2 |
内 容 | 演題「シミの構造」 講師:有限会社SPK 代表取締役 門井 雅文氏 シミの基礎知識の講義および実演を交え、シミと生地によって使えない薬品などの説明を実演と共にわかりやすく解説していただきます。また、スクリーンを使って実物を映しながら説明していきます |
定 員 | TES会員限定 40名 抽選 ※抽選結果は会員番号(登録番号)をHPに掲載します。 |
参加費 | 1,000円 |
申込締切 | 2月12日(月・祝) |
日頃はTES会活動にご賛同をいただき、誠にありがとうございます。
さて、TES会行事の不参加時における事前連絡の徹底について、改めてお願い申し上げます。
コロナウイルス感染拡大防止の観点から、TES会行事で使用する会場は収容人数制限が掛かっております。
収容人数が少ない事も有り、各行事の参加枠は直ぐに満席となり、さらには参加枠に入ることが出来なかった会員様が多数キャンセル待ちをされております。
従いまして、都合により行事への参加が出来なくなった場合は、必ず事前にTES会事務局までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
事前連絡が無く無断で欠席された場合は、今後の行事への参加をお断りさせていただきます。
ご理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
TES会は5支部で活動していますが、TES会員は、どの支部での行事にも参加できます。
(会員番号は忘れずに)
お申し込みはTES会事務局宛
・各行事のお申し込みページから
・メールにて
Mail:
teskai-
jasta@mwd.biglobe.ne.jp
苦情事例などの検討をご希望の方は「苦情処理相談カード」をダウンロードして、ご利用ください。(ファイル(エクセルファイル)のダウンロード)