平成17年度 TES会東日本支部 新人歓迎会

日 時 : 平成17年12月6日(火)14:00〜17:00
場 所 : 日赤会館 1階(第101会議室)


■ 東日本支部代表幹事挨拶
    (株)東武百貨店商品政策室 プランニングエキスパート 小川きぬえ氏

■ 基調講演 「TES資格をどのように活かすか?」
   講 師: 群馬県繊維工業試験場 総合支援グループ 山田徹郎 氏
■ 特別講演「クールビズ・ウォームビズに関する考え方について」
   講師: 環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 
                         国民生活対策室長 土居健太郎 氏

                  〜歓迎会の様子〜

    特別講演の地球温暖化問題については、繊維業界にとっても他人事ではありません。
    このまま温暖化が続くと消費者の衣類への要求が変わってくるでしょうし、発生する
    クレームの内容も違ってくるのではないでしょうか。
    夏のクールビズに引き続きウォームビズでは、すぐにできる事のひとつとして暖房を
    20℃にする事を勧めています。実際に会場を20℃に設定しみんなで体験してみました。
    十分な温度でした。
    環境省の「チームマイナス6℃」に参加している企業も多くあるそうですが、私達ひとり
    ひとりが考えなくてはいけない問題だと感じた方も多かったのではないでしょうか。詳しく
    は環境省のホームページで紹介されていますのでご覧になってはいかがですか?
    環境省の土居様、とてもわかりやすいお話ありがとうございました。
    また、懇親会にも40名以上の参加があり、皆様盛り上がった情報交換をされていました。

行事報告の目次へ

HOME