日 時 | 2025/2/14(金)18:30~20:00 |
---|---|
場 所 | 瀧定名古屋(株)17Fホール |
概 要 | ・<1部>クレーム品のグループ検討会 ・<2部>検査機関によるクレームセミナー 講師(一財)日本繊維製品品質技術センター(QTEC) 牧 真司 氏 |
参加者 | 23名 |
<1部>
検討したクレーム事例は、
①シャツの色抜け
②半袖セーター脇の下の変色
③パンツ
のスナッグ損傷の3点で、グループごとに活発な意見交換がおこなわれました。原因については、①酸素系漂白剤の高温・長時間の過度な使用条件②汗耐光など生地堅牢度の性能不足③浮きの多い生地特性で突起物との擦れ作用の為、不可抗力な経年劣化等とまとめました。対策についても洗濯方法や付記用語による注意喚起など多くの有効な意見が述べられました。最後に牧氏から検査機関として検証すべき試験項目などをご説明いただきました。
<2部>講座は、色の変化によるクレーム事例や損傷・外観変化など10事例ほどを紹介されました。
検査の結果を示しながら、そこから導かれる考察をわかりやすく解説していただきました。
「お困り事があれば、QTECにご相談ください」と締め括られ、牧氏のご活躍で有意義な勉強会となりました。