行事申込方法
FAX | ホームページ |
0561-75-2922 TES会中部支部 担当 安藤 |
受講申込み |
記入事項 | |
@申込行事名、A参加者氏名、B勤務先、C連絡先(TEL、FAX) |
T.行事予定(4件)
■ 第78回クレーム事例勉強会(分科会行事)
【日 時】 | 平成22年2月19日(金) 18:30〜20:30 |
【場 所】 | 名古屋市西生涯学習センター 2階 第1集会室 電話 052-532-1551 名古屋市西区浄心1−1−45 地下鉄「浄心」6番出口より徒歩1分 |
【定 員】 | 20名 |
【参加費】 | 無料 |
【申 込】 | 2月17日(水)までに上記行事申込方法によりお申込み下さい。 |
■ 平成21年度第3回基礎講座セミナー
【日 時】 | 平成22年3月13日(土) 14:00〜16:00 (受付開始13:30) |
【場 所】 | 名古屋学芸大学 |
【交 通】 | @地下鉄東山線「上社」駅バスターミナル1番乗場より 専用バスで12分 専用バスの発車時刻 12時台、1時台とも05 20 35 50分 A地下鉄鶴舞線「赤池」駅前より専用バスで15分 専用バスの発車時刻 毎時 20 50分 |
【テーマ】 | 『国内外での芳香族アミン規制等について』(仮題) |
【内 容】 | 玩具に基準値を超える鉛の使用、冷凍餃子への農薬混入、幼児用Tシャツからホルムアルデヒド検出など、消費者の安全・安心への関心が高まっています。諸外国では繊維製品を対象に特定芳香族アミンを生成するアゾ系染料・顔料を規制する法律等があります。 国内の動向も含め、規制している有害物質の種類・試験方法等紹介したいと思います。 |
【定 員】 | 100名 |
【参加費】 | 会員1,000円 非会員2,000円 |
【申 込】 | 3月5日(金)までに上記行事申込方法によりお申込下さい。 *他団体より御案内の方は団体名を備考欄に御記入ください。未記入の場合は非会員扱いとなりますので御注意願います。 |
■ 第28回中部支部総会は5月15日(土)午後開催します。
■ 受験講習会のお知らせ
● | 中部支部ではTES資格取得を目指す方のために今年も4月17日より3回に分けて受験講習会を開催します。皆様のお近くにいる資格取得希望者に御案内お願いします。 |
U.行事報告(2件)
■ クレーム事例勉強会(分科会行事)
【日 時】 | 平成21年12月18日(金) 18:30〜19:30 |
【参加者】 | 20名 |
【場 所】 | 名古屋市西生涯学習センター |
■ 新会員歓迎会
【日 時】 | 平成22年1月16日(土) 15:00〜18:30 |
【参加者】 | 48名 |
【場 所】 | 名古屋駅前 スーパードライ名古屋 |
【講演】 | 15:00〜16:30 |
【懇親会】 | 16:40〜18:30 |
![]() |