TES会 中部支部

TES会通信 第99号(H.21.8.1)

ホームページアドレス http://www.jasta1.or.jp/tes-chubu/ 文責TES会中部支部

行事申込方法

      FAX ホームページ
TES会中部支部 0561-75-2922 受講申込み
記入事項

@申込行事名、A参加者氏名、B勤務先、C連絡先(TEL、FAX)
D会員・非会員の別、ETES登録番号、F電子メールアドレス
を明記してください。(Fはホームページから申込の場合)
注:事務所には専任者不在のため、連絡引継ぎのみとなります。

T.行事予定(2件)

■ クレーム事例勉強会(分科会行事)

【日 時】 平成21年8月21日(金) 18:30〜20:30
【場 所】 名古屋市西生涯学習センター 2階 第1集会室
電話 052-532-1551
名古屋市西区浄心1−1−45
地下鉄「浄心」6番出口より徒歩1分
【定 員】 20名
【参加費】 無料
【申 込】 『クレーム事例勉強会』と明記し、8月19日(水)までに上記行事申込方法によりお申込み下さい。

■ 基礎講座セミナー

【日 時】 平成21年9月12日(土)  14:00〜16:00  《受付》13:30〜 
【場 所】 名古屋学芸大学
電話 0561-75-2548(安藤)、2819(共同教官室)
愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
【交 通】

①地下鉄東山線「上社」駅
 バスターミナル1番乗場より専用バスで15分
  専用バスの発車時刻
 12時台、13時台 それぞれ05 20 35 50
*夏休み期間中につき、通常期と発車時刻が異なります。
②地下鉄鶴舞線「赤池」 駅前より専用バスで15分
  専用バスの発車時刻 毎時 20 50

【テーマ】

『中国の染色工場の実態とトラブル事例』
講師 (財)日本紡績検査協会 業務部 澤田 昌之 殿

【内 容】

講師は2002年から2008年にかけて、数多くの中国染色工場を訪問し、品質管理および技術指導にあたりました。その中で、印象に残った工場やユニークな工場、また、中国の染色工場で発生したトラブル事例などを紹介していただきます。

【定 員】 40名
【参加費】 会員1,000円  非会員2,000円
【申 込】 『基礎講座セミナー』と明記し9月4日(金)までに上記行事申込方法によりお申込み下さい。

U.行事報告(2件)

■ クレーム事例勉強会(分科会行事)

【日 時】 平成21年6月19日(金) 18:30〜20:30
【参加者】 19名
【場 所】 名古屋市西生涯学習センター

■ 基礎講座セミナー

【日 時】 平成21年7月11日(土) 14:00〜16:00
【参加者】

33名

【場 所】 名古屋学芸大学 512教室
【テーマ】

『繊維製品の寸法変化等について』
講師 (財)日本化学繊維検査協会 東海事業所一宮ラボラトリー
試験グループリーダー 福元 善明 殿

協賛行事案内

■ 2009公開技術講演会

【主 催】 日本繊維技術士センター(JTCC)東海支部
【日 時】 平成21年10月10日(土)13:20〜16:40
【場 所】 愛知県産業労働センター(旧中小企業センター)9F会議室907号
名古屋市中村区名駅4丁目4−38      Tel.052-571-6131
第1部

「産業用繊維とテクニカルテキスタイルの最新動向」
テキスタイルジャーナリスト 米長  粲

第2部

「2009年テクテキスタイル国際見本市(メッセ フランクフルト)にみる最新情報」
1.テクテキスタイル国際見本市の概要、及び繊維素材
  JTCC東海支部   斉藤 磯雄
2.新しいテキスタイルと繊維加工技術
  JTCC東海支部   加藤 哲也
3.ニットを中心とするテクテキスタイル
  兜沍エ精機製作所 武内 俊次
4.不織布及び.出展者の立場から見た見本市
  JTCC東海支部・KBセーレン梶@野口章一郎

【参加費】 TES会員2,000円、一般3,000円
【締 切】 10月2日(金)
下記JTCC東海支部ホームページの参加申込書に記入の上、メールまたはFAXで同支部へお申込ください。
http://homepage3.nifty.com/jtcc/f_osirase/koukaikouenkai.htm