TES会 中部支部

TES会通信 第97号(H.21.4.1)

ホームページアドレス http://www.jasta1.or.jp/tes-chubu/ 文責TES会中部支部

行事申込方法

      FAX ホームページ
TES会中部支部 0561-75-2922
担当:安藤
受講申込み
記入内容

@申込行事名、A参加者氏名、B勤務先、C連絡先(TEL、FAX)
D会員・非会員の別、ETES登録番号、F電子メールアドレス
を明記してください。(Fはホームページから申込の場合)
なお、FAXの場合は「宛先 安藤」と明記してください。

中部支部総会においては、懇親会を開催するため、参加者名簿を配付します。無記名をご希望の方は申込時に「無記名希望」と明記してください。

T.行事予定(2件)

■ クレーム事例勉強会(分科会行事)

【日 時】 平成21年4月17日(金) 18:30〜20:30
【場 所】 名古屋市西生涯学習センター 2階 第1集会室
電話 052-532-1551
名古屋市西区浄心1−1−45
地下鉄「浄心」6番出口より徒歩1分
【定 員】 20名
【参加費】 無料
【申 込】 4月15日(水)までに上記行事申込方法によりお申込み下さい。

■ 中部支部総会

【日 時】 平成21年5月16日(土)  13:30〜18:30  《受付》13:00〜 
【場 所】 金城学院大学 W9号館 講義室 
電話 052-798-0180
名古屋市守山区大森2-1723
【交 通】 名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」下車徒歩5分
名古屋駅〜JR中央線「大曽根」下車、名鉄瀬戸線「大曽根」乗車
名古屋駅〜地下鉄東山線「栄」下車、名鉄瀬戸線「栄町」乗車
《第1部》 総 会(13:30〜14:15)
《第2部》 特別講演(14:25〜16:20)
『どうして色は染まるの?』
講師 ダイスタージャパン株式会社 テクニカルサービス
シニアマネージャー  富田 琢二 殿
【内 容】
色を染める。この基本的なことについて染料メーカーの立場から講演をしていただきます。
@素材と染料の関係―例えば、綿はどの染料で染まるのか― 
Aトラブル事例の解説―なぜ発生したのか、どうすれば防げるか―
B最近の染料・薬品に対する規制
    ―規制の内容、含有調査の結果―
などについて詳しくお話していただきます。
《第3部》 懇親会(16:35〜18:30) 浜木綿(学外中華レストラン)
TES相互の情報交換の場として、多くの方の参加をお待ちしています。
【定 員】 50名(会員に限る)
【参加費】 4,000円
【申 込】 5月8日(木)までに上記行事申込方法によりお申込み下さい。

U.行事報告(2件)

■ クレーム事例勉強会(分科会行事)

【日 時】 平成21年2月20日(金) 18:30〜20:30
【参加者】 28名
【場 所】 名古屋市西生涯学習センター

■ 基礎講座セミナー

【日 時】 平成21年3月14日(土) 14:00〜16:00
【参加者】 40名
【場 所】 名古屋学芸大学
【テーマ】 今なぜオーガニックコットン? 
講師 株式会社アバンティ
社長 渡邊 智恵子 殿