行事申込方法
FAX | ホームページ |
TES会中部支部 0561-75-2922 担当:安藤 |
受講申込み |
記入内容 | |
@申込行事名、A参加者氏名、B勤務先、C連絡先(TEL、FAX) |
T.行事予定(2件)
■ クレーム事例勉強会(分科会行事)
【日 時】 | 平成20年10月17日(金) 18:30〜20:30 |
【場 所】 | 名古屋市西生涯学習センター 2階 第1集会室 電話 052-532-1551 名古屋市西区浄心1−1−45 地下鉄「浄心」6番出口より徒歩1分 |
【定 員】 | 20名 |
【参加費】 | 無料 |
【申 込】 | 『クレーム事例勉強会』と明記し、10月15日(水)までに上記行事申込方法によりお申込下さい。 |
■ 工場見学会
【日 時】 | 平成20年11月14日(金) 14:30〜16:00 |
【場 所】 | 株式会社 ジュニアー 蟹江ファッションセンター 愛知県海部郡蟹江町今本町通13 (0567-95-0005) |
【交 通】 | JR関西本線 蟹江駅下車 徒歩10分 |
【テーマ】 | 工場見学(婦人用カットソーの縫製ライン) ミニ講座(「婦人服縫製の注意点、他」) 講師 生産部 部長 横山正 殿 |
【内 容】 | TES会中部支部では昨年の製織工場・染色整理工場の見学に続き、本年度は縫製工場見学を計画しました。繊維に携わる特に若い方に縫製の現場を知っていただきたいと考え企画したものです。見学先はカットソー製品の裁断から縫製・仕上げまでを行う工場で婦人用カットソーの縫製工程全般を見ることができます。参加人員が限られますが、縫製現場を見られる貴重な機会ですのでお早めに申し込みください。 |
【定 員】 | 25名(定員を超えた場合は、会員の先着順を優先させていただきます。 |
【参加費】 | 会員1,000円 非会員2,000円 |
【申 込】 | 『工場見学』と明記し、11月6日(木)までに上記行事申込方法によりお申込下さい。 |
U.行事報告(4件)
■ 基礎講座セミナー
【日 時】 | 平成20年7月26日(土) 14:00〜16:00 |
【参加者】 | 39名 |
【場 所】 | 名古屋国際センター 4階第3研修室 |
【テーマ】 | 『繊維製品の化学分析試験について』 講師 (財)日本化学繊維検査協会 東海事業所一宮ラボラトリー 試験グループリーダ 福元 善明 殿 |
■ クレーム事例勉強会(分科会行事)
【日 時】 | 平成20年8月22日(金) 18:30〜20:30 |
【参加者】 | 21名 |
【場 所】 | 名古屋市西生涯学習センター |
■ 基礎講座セミナー
【日 時】 | 平成20年9月6日(土) 14:00〜16:00 |
【参加者】 | 45名 |
【場 所】 | 金城学院大学 W9号館 講義室 |
【テーマ】 | 『最近に於ける検品・修整産業の動向と修整技術のいろいろ』 講師 株式会社 桑原 代表取締役 桑原 英寿 殿 |
■ 協賛行事
【日 時】 | 平成20年9月12日(金) 13:00〜16:10 |
【参加者】 | 55名 |
【場 所】 | 一宮ファッションデザインセンター 4階 視聴覚室 |
【テーマ】 |
1.『東レ合繊クラスターの活動状況』 講師 東レ株式会社 繊維加工技術2部長 丁野良助 殿 2. 『原子から感性まで紡ぐ21世紀のファイバー工学』 講師 信州大学 理事・特任教授 白井汪芳 殿 |
![]() |
お詫び |
TES会通信第94号の刊行物の記述で、『原子から感性まで紡ぐ21世紀のファイバー工学』の講師名に誤りがありました。 関係者各位には、衷心よりお詫び申し上げます。 |