お知らせ(重要) TES会中部支部の連絡事務所は下記に移動しました。(H.20.4.1)
新事務所: | 〒470-0196 愛知県日進市竹ノ山57 名古屋学芸大学 ファッション造形学科 内 |
電 話: | 0561-75-2819(共同教官室) |
FAX: | 0561-75-2922 |
ホームページ: | http://www.jasta1.or.jp/tes-chubu/ |
注:事務所には専任者不在のため、連絡引継ぎのみとなります。 |
行事申込方法
FAX | ホームページ |
TES会中部支部 0561-75-2922 | 受講申込み |
記入内容 | |
@申込行事名A参加者氏名、B勤務先、C連絡先(TEL、FAX) |
T.行事予定(2件)
■ クレーム事例勉強会(分科会行事)
【日 時】 | 平成20年6月20日(金) 18:30〜20:30 |
【場 所】 | 名古屋市西生涯学習センター 2階 第1集会室 電話 052-532-1551 名古屋市西区浄心1−1−45 地下鉄「浄心」6番出口より徒歩1分 |
【定 員】 | 20名 |
【参加費】 | 無料 |
【申 込】 | 『クレーム事例勉強会』と明記し、6月18日(水)までに 上記行事申込方法によりお申込下さい。 |
■ 基礎講座セミナー
【日 時】 | 平成20年7月26日(土) 14:00〜16:00《受付》13:30〜 |
【場 所】 | 名古屋国際センター 4階第3研修室 電話 052-581-5679 名古屋市中村区那古野1−47−1 |
【交 通】 | JR名古屋駅より徒歩7分 地下鉄 桜通線「国際センター」下車すぐ 市バス 桜通経由「国際センター」下車すぐ |
【テーマ】 | 『繊維製品の化学分析試験について』
講師 (財)日本化学繊維検査協会 東海事業所一宮ラボラトリー 試験グループリーダ 福元 善明 殿 |
【内 容】 | 試験方法シリーズ第4弾。 今回は化学分析試験に的を絞り、混用率、ホルムアルデヒド、その他の機器分析試験について紹介していただきます。特に法律に関わる内容も含め、各試験について試験現場の映像等を交えながら具体的に解説していただきます。 他業種で偽装表示問題が大きく取上げられている中、不適正表示を防止するためにも正しい試験方法を理解する良い機会ですので多くの方の参加をお待ちしております。 |
【定 員】 | 45名(先着順) |
【参加費】 | 会員1,000円 非会員2,000円 |
【申 込】 | 『基礎講座セミナー』と明記し、7月17日(木)までに上記行事申込方法によりお申込下さい。 |
U.行事報告(2件)
■ クレーム事例勉強会(分科会行事)
【日 時】 | 平成20年4月18日(金) 18:30〜20:30 |
【参加者】 | 19名 |
【場 所】 | 名古屋市西生涯学習センター |
■ 中部支部総会
【日 時】 | 平成20年5月17日(土) 13:30〜18:45 |
【参加者】 | 55名 |
【場 所】 | 金城学院大学 W9号館 大講義室 |
《第1部》 | 総 会 |
《第2部》 | 特別講演『繊維製品の品質表示について』 講師 鰹チ費科学研究所 技術顧問 西川 哲二 殿 |
《第3部》 | 懇親会 リリー・ウエスト(学内食堂) |