《TES会中部支部》TES会通信 第89号(H19.12.1)

T今後の予定

□クレーム事例勉強会 (分科会行事)

 [日 時] 平成19年12月21日(金) 18:30〜19:30

 [場 所] 名古屋市西生涯学習センター  2階 第1集会室

      名古屋市西区浄心1−1−45  рO52−532−1551

      地下鉄鶴舞線「浄心駅」下車E出口より徒歩1分

 [定 員] 20名 ただし、勉強会終了後有志により会費制で『懇親会』を行います。

 [参加費] 無料

 [申込方法] クレーム事例勉強会』と明記し、@氏名、A勤務先、B連絡先(〒&TEL)、C会員・非会員の別、DTES登録番号、Eクレーム品の有無を記入の上、12月19日(水)迄に、次の所へ葉書、ファックス又はホームページよりお申し込みください。
   〒491−0904 一宮市神山3−10−14 シロセットハウス内
   TES会中部支部 (Fax 0586−46−3180)

□新会員歓迎セミナー

 [日 時] 平成20年1月19日(土)15:00〜18:30  《受付》14:30〜

 [場 所] 「スーパードライ・名古屋」
      名古屋市中村区名駅南1−17−23 ニッタビルB1(かに本家東隣)  рO52−566−2001

 ≪第1部≫ セミナー 15:00〜16:30
 [テーマ] クリーニングの基礎−洗いを究める−
      講師 日華化学株式会社 名古屋支店 テキスタイルケミカルグループ
         グループサブリーダー 村井 正人  殿
       「尾州産地の現状と今後の動向について」

 [内 容] 汚れはどの様にして落ちるのか・・・汚れをうまく捕まえ落としてくれるのは何なのか?洗濯には水を使う方法と溶剤を使う2つの方法がありますが、それぞれの長所、短所などの洗いの基本的概念、短所を補う新しい洗浄システムの方法。また薬品メーカーとしての立場から、経験された事故例、その防止策などもお話していただきます。

 ≪第2部≫ 新会員歓迎会 16:40〜18:30
       新会員の皆様、合格おめでとうございます。
       情報交換のよい機会ですので、新旧会員の皆様お誘い合わせの上ご参加ください。

 [定 員] 40名(会員のみ、先着順)

 [参加費] セミナーのみ    1,000円
      セミナー+懇親会 (既会員)4,000円 (新会員)3,000円

 [申込方法] 『新会員歓迎セミナー』と明記し、@氏名、A勤務先、B連絡先(〒&TEL)、C会員・非会員の別、DTES登録番号を記入の上、1月10日(木)迄に上記のTES会中部支部へ葉書、ファックス又はホームページよりお申し込みください。

※ホームページでお申込の方は、メールアドレスをお忘れなく。

U.行事報告

■クレーム事例勉強会(分科会行事) 

 [日 時] 平成19年10月19日(金)18:30〜20:30

 [場 所] 名古屋市西生涯学習センター

 [参加者] 13名

 [内 容] TES会中部支部ホームページ及び会報のTES会だよりで紹介しています。

■工場見学会 

 [日 時] 平成19年11月16日(金)13:00〜17:00

 [場 所] 製織:中外国島株式会社  染色整理:株式会社ソトー

 [参加者] 35名

 [テーマ] 製織・染色整理工場見学
      ミニ講座 尾州産地の現状と今後の動向について」
        講師  NPO法人 尾州人材育成機構 副理事長 山下征彦殿


以  上


名古屋市西生涯学習センター

案内図



 [開館時間] 午前9時〜午後9時 (日曜日・祝日は午後5時まで)

 [休 館 日] 第2水曜日・第4木曜日 (祝日にあたる時は、その翌日が休館日になります)
       年末・年始 (12月29日〜1月3日)

 [交通機関] ●地下鉄 鶴舞線「浄心」下車E番出口前より北へ徒歩1分
       ●市バス 「浄心町」下車 浄心交差点北へ徒歩40m (西側)

 
<お願い> 駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
  



スーパードライ・名古屋

案内図